今、お使いの羽毛布団をリフォームすることによりそのお布団が元気になります!
捨てれば粗大ゴミにしかなりませんが、大切な資源として再利用してみませんか?
環境と家計に優しいエコな生活を「かわさき」は応援いたします。
□ ふくらまない
購入時より保温性がなくなったり、ボリュームが無くなったりしていませんか?
□ 襟元の汗ジミ
特に襟元に汚れや黄ばみはありませんか?
中の羽毛が汚れているサインです。
□ スカスカ片寄り
部分的にマス目の中の羽毛が少なくなっていませんか?
太陽の光を透かしてみると羽毛の片寄りがチェックしやすいです。
□ 羽毛がとびだす
カバーの内側を覗くと中に羽毛が付着していませんか?
その場合は側地の劣化が考えられます。
ひとつでもチェックが入ったらお手入れの時期です!
※他店でご購入の羽毛布団でもOKです。
お客様のお布団を拝見した上でお見積りさせて頂きます。
羽毛布団の状態によりお受けできない場合もございますが
お気軽にご相談ください。
羽毛洗浄代+側生地代(綿100%)+足し羽毛(300gまで無料)+仕立て加工代
シングルサイズ(150㎝×210㎝) 1枚
15,000円+税~
潰れてかなりお疲れになっている羽毛布団です。
リフォーム前
⇓
リフォーム後
1.解体
側地を裁断し、羽毛を丁寧に取り出し分別します。
2.除塵
羽毛に付着している塵類を落とします。
3.洗浄
除塵後の羽毛をキレイに洗います。
4.乾燥
キレイになった羽毛を乾燥。かさ高の回復をはかり抗菌加工を施します。
5.羽毛充填
新しい側生地に羽毛を充填します。
(※すべて写真はイメージです。)